«前の日記(2005-03-26 [Saturday]) 最新 次の日記(2005-03-28 [Monday])» 編集

† 詰 人 日 記 † −In order for the past when it is embossed to become vital force to the future,
it stuffs and even the scream which does not become voice of the everyday life
which passes away it would like to keep changing today into the sustenance which lives.−

2005|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|
2012|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|

2005-03-27 [Sunday] 雑記 [長年日記]

どうでもいいこと

なんですけど、九州はやはりニーソが多いなぁと。

今日も就職試験で福岡まで出てたんですけど4名観測。

パンク系が2人、その他1人、ゴスロリ1人。

最後のゴスロリ系の娘にいたっては

メイド風エプロンドレス

まぁこんな

企業もちゃっかり存在していることを考えると、

福岡もアキバ色に染まってきたなぁ、とか何とか。

叫び

なんとなく思ったこと。

"強くなる"ということ

"誰かのため"に、"自分自身のため"に

"強くなる"ということ。

どちらが正解なのかはわからない。

正解があるかどうかすらわからない。

なんとなくだけど"どちらでもいい"んじゃないかと思う。

"誰かのため"であれ、"自分自身のため"であれ

結果として"強く"なれるんだったらいいんじゃないかと。

ただ、自分は"自分自身のため"にそうするだろう。

強くなろうとするにしろ、何をしようとするにしろ

自分は"自分自身のため"に行動するだろう。

なんとなくだけどそんなことを考えてた一日だったり。

お名前:
E-mail:
コメント:

† 詰 人 日 記 †  −浮き彫りにされた過去が未来への活力となるように
詰み逝く日々の声にならない叫びすら今日を生きる糧に変えていきたい。−
Return 2 -Felix culpa-