it stuffs and even the scream which does not become voice of the everyday life
which passes away it would like to keep changing today into the sustenance which lives.−
参加人数65名
九ぺレーションカップ(九州とクーペをかけたらしい)
優勝:サブカル純正チーム
・鈴(春麗)
・178(ダッドリー)
・ディスク(拳)
・井上(オロ)
・YMD(ユリアン)
因みに北九州チームは
ゾンビリーグを勝ち上がっての準優勝。
キャラ構成はこんな感じ。
・裏巻き雲(イブキ)
・オロナ(エレナ)
・8RA(拳)
・コーセー(春麗)
・ニヒロ(ユリアン)
MVPは文句無しで裏巻きたんかなーとか。
闇でよくもまぁあそこまで闘えるわなぁと感心。
自信のある攻めを押し付けたみたいなことを
巻きたんが日記でも書いていたけど
ほんと自信を持って動くってのは大事だな、と。
隆@真昇竜を選択してる割に
精神的にはレミー@傷心な自分は
もっと巻きたんを見習った方がいいのかもしんないね。
んでまぁ
キャラ対策とか今後の課題とか
そこら辺はまた書くとして今日のことなど。
8時前に仕事上がり。
小一時間ほどカジノのつもりが
小二時間ほどカジノ。
あれあれあれれ
中足昇竜の練習したかっただけなのに
何故に気付けば8RA君の拳とガチってますかー???
で、拳戦。
序盤はやや勝ち越すも
回数こなすとやっぱり負けがこんでくる感じ。
じっくり闘われるとやっぱきついわ。
中足がかち合って負けたり、とか
置き屈中Pにつぶされて迅雷もらったり、とか
BL後の読み合いに負けて迅雷もらったり、とか
繰り返すうちに萎えるっつーか
動きが雑になってきて自滅してく感じ。
なんかもぅね。
置き屈中P誘いを軸に
画面端の攻防を考えた方がいいかもしれん。
下手に中足で挿し合いやると
リスクリターンが割に合わん気がしてさ。。。
置き屈中Pの空振りを誘って移動投げ。
相手ダッシュに反応して小足か中足竜巻。
あるいは逃げってぃあ。
前ジャンプはくぐって
落としにいくなり着地に打撃重ねるなり投げるなり。
これが一番安全だわ、とか何とか。
遠立中K、屈大Kもしっかり間合管理しとけば
リバサ迅雷が確定しない間合があるんで
相手のリバサ迅雷をウマーできるはず。
後は精神面なんだけどねぇ。。
詰み逝く日々の声にならない叫びすら今日を生きる糧に変えていきたい。−
Return 2 -Felix culpa-