«前の日記(2006-12-24 [Sunday]) 最新 次の日記(2006-12-27 [Wednesday])» 編集

† 詰 人 日 記 † −In order for the past when it is embossed to become vital force to the future,
it stuffs and even the scream which does not become voice of the everyday life
which passes away it would like to keep changing today into the sustenance which lives.−

2005|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|
2012|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|

2006-12-25 [Monday] ちょw [長年日記]

真空波動、強いんですけどw

とか唐突に謳ってみたりしてる詰人です。

つか今日はサードやるつもりはなかったんですけどね。。。



こーせー君から20時半くらいに電話。


こーせー君:「詰人さん、今日カジノ来ないっすかー?」


俺:「ごめん、今日は無理だわー」


とか言ってみたりして行かない気満点だったのに

実際仕事上がったのは22時過ぎ。

いい感じに遅くなったので飯食うついでに

結局帰りに小一時間ほどカジ京。



こないだサブカルに遠征した帰りに

こーせー君に公言してしまった手前

真空波動を選択して対戦。



ちょwwww

なんですか、これwwww


滅茶苦茶気楽なんですけどー!!!!!


灼熱を気軽に撃てるとか

そーゆー意味での気楽さではなくて

言い方悪いけど適度な適当さでプレイできるんですがw


灼熱撃ったり

EX即答にゲージ吐いたりしつつも

大体1本前後ゲージは温存できてるのに

真昇竜選択してる時の雰囲気に比べて

なんてまぁ気楽なんでござんしょう。。。


挙句、こーぷんさんにも


「すごい伸び伸びとプレイしてるー」


とかって冷やかされる始末。。。



・・・つかまーなんだ。

結局、真昇竜を選択してる自分自身が

「負けられない」とか

「当てなきゃいけない」とか

「ゲージを意識しないといけない」とか

そこら辺無意識のうちに圧力かけてんでしょうねー。


基本近距離〜中距離でペース取れるから

無理して1BL→真昇竜狙い→

「でねぇー!!!」→被弾、とか

赤BL真昇竜狙い→「裏目ったーっ!!!」→

コンボ喰らう→起き攻め喰らう→シボンヌwとか

そーゆーことがないもんなぁ。


「メインSAじゃないから負けてもいいやー」

くらいの気持ちでやってるせいか

仕込みBLとか赤BLとかも結構成功しちゃうし

普段

9.5:0.5

くらいつけられてるこーせー君相手に

勝ち越したのはいいけどなんだかなーな心境だったり。


真昇竜を捨てるつもりは毛頭ないけど

今後は他のSAもちまちま練習しようと思います。

現時点で真空を使ってもゲージがあまり気味なんで

この立ち回りを真昇竜選択時に活かせれば

またそれはそれで伸びるんじゃないかなぁ。。。


隆で勝つために

真昇竜で勝つために

誇りを捨ててでも

今は真空を練習するのもありだと思うのです。



うむ、先は長いぞ。




追記)

フフフw

今日、1回しか試してないけど

EX即答からの真・裏周り成功w

裏か表かわかりづらくていい感じっぽいよ?w

お名前:
E-mail:
コメント:

† 詰 人 日 記 †  −浮き彫りにされた過去が未来への活力となるように
詰み逝く日々の声にならない叫びすら今日を生きる糧に変えていきたい。−
Return 2 -Felix culpa-