«前の日記(2005-11-20 [Sunday]) 最新 次の日記(2005-11-22 [Tuesday])» 編集

† 詰 人 日 記 † −In order for the past when it is embossed to become vital force to the future,
it stuffs and even the scream which does not become voice of the everyday life
which passes away it would like to keep changing today into the sustenance which lives.−

2005|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|
2012|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|

2005-11-21 [Monday] 日常 [長年日記]

ふと漫画が読みたくなって仕事帰りに本屋。

駅近くのちっこい本屋なんであんま品揃えはよくないんだけど

自分はこーゆー個人経営な昔っぽい本屋が結構好きで

ついつい立ち寄っては店の方と話したりなんかしたり。

いやまぁ、んなこたーどうでもいいんだ。


適度に物色して「月明星稀」って漫画を購入。

月明星稀

新撰組ものならある程度予備知識あるし

適当に楽しめるかなーって思って購入したんだけど

いやこれ凄いわw


なにが凄いって1巻の始まり方からして凄いよ!


-------------------------以下引用-----------------------------

名もなき少女達が、

今の自分を超える存在になりたいと願い、

自分の可能性を信じ、明日の自分を夢見る。

そして、ひとりのプロデューサーの手により、

トップスターへと生まれかわる。


モーニング娘。


それは・・・幕末、一瞬の光の中を駆け抜けたあの集団に似ている。


新 撰 組。


-------------------------引用ここまで---------------------------





いやー、過去に新撰組の漫画やら小説やら色々読んできた自分だけど


モーニング娘。



新 撰 組。


を同列に対比した漫画は初めて見ました。


とりあえず、あまりにいいセンスしてると思うんで集めてみます。


因みに1巻読んだ限りだけど内容は結構まとも。

モーニング娘が今後どう絡んでくるのか凄く楽しみですw

お名前:
E-mail:
コメント:

† 詰 人 日 記 †  −浮き彫りにされた過去が未来への活力となるように
詰み逝く日々の声にならない叫びすら今日を生きる糧に変えていきたい。−
Return 2 -Felix culpa-