it stuffs and even the scream which does not become voice of the everyday life
which passes away it would like to keep changing today into the sustenance which lives.−
サイトの方をちょこちょこいぢってみたり。
ってもLinkをあれこれ追加した程度
これでも更新って言うんカナ?
赤石のサイトをあれこれ追加して
7月にLinkしてくれてた朋友のサイトを追加して(遅
相互なのに相互と表記してなかったとことか修正して
うわー、まぢ内容無いね。。。
まぁ朝早く仕事行って夜遅く帰ってきてる割には
学生のころより遥かに日記の更新頻度は高くなってますが
他のところも、ってか特にArchiveとか
更新かけていけるようにならないといかんです。
仕事とかなんだかんだって実際言い訳にもならないわけで
自分よりきつい職場で働いてても
サイト運営を滞りなくやってる人だっているし
クォリティタカスなイラストを描いてる人もいる
自分がやりたいことってのを
自分の生活とうまいこと折り合いをつけて
やりたいようにやれるようにしないとね。
しかし久しぶりに更新かけるとダメダメですね。
Linkのとことかいぢってて思ったんですが
もぅサイトデザイン忘れ杉_l ̄l●lll
自分は結構、入れ子のtableタグ使ってレイアウトをやるんですけど
どういう風に入れ子にしてるのかさっぱり気づきませんでしたw
あれこれ追加して更新かけてみてあらびっくり。
レイアウト崩れまくりですよ、奥さん!。・゜・(ノД`)・゜・。;
慌てて最初からタグを見直して元通りに復旧させた後で
改めてあれこれ追加してと激しく二度手間。
多少めんどくさくても、初期投資と考えて
レイアウト系は外部CSSとかにした方がいいんかねぇ。。。
今日は衆院選ってことで自分も選挙に行ってきましたよっと。
9.11って聞くと他のことを思い浮かべる人も多いだろうけど
自分も他のことを思い浮かべる口だったり。
2001.9.11
未だ傷の癒えない人もいれば、記憶の彼方で風化してしまった人もいる
アメリカの同時多発テロの日
貿易センタービルの最期の日
そして僕にとっては何よりも大事な記念日
AoRingoSquash(kari
2001.9.11 〜 2005.2.4
僕の、いや僕らの前サイトの運営開始記念日。
ふと思い出したかのように
前サイトの運営開始記念日にサイトを更新する
これも何かの因縁なのかもしれないね、とかなんとか。
で、しんみりしたところで終了。
詰み逝く日々の声にならない叫びすら今日を生きる糧に変えていきたい。−
Return 2 -Felix culpa-