«前の日記(2005-09-01 [Thursday]) 最新 次の日記(2005-09-05 [Monday])» 編集

† 詰 人 日 記 † −In order for the past when it is embossed to become vital force to the future,
it stuffs and even the scream which does not become voice of the everyday life
which passes away it would like to keep changing today into the sustenance which lives.−

2005|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|
2012|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|

2005-09-02 [Friday] [長年日記]

日常

いつも遅くまで残業されておられる先輩が

「俺、今週の睡眠時間、合計で24時間行ってないわ」

と言っているのを聞いて

合計30時間には満たないけど24時間は越えてる俺は勝ち組

とか考えてる俺ガイル…

先輩との帰宅時間の差を考えると

睡眠時間の差の少なさが不思議デスw

で…

今日もまた画面周りのお仕事を

つかVCなんざ一度も触ったことのない人間に

「他の部分のソース参考にしてやっといて〜」

って頼むのは如何なものかとOTL

しかもその状態で放置プレイに走るのも如何なものかとOTL

まぁ結局ネットで調べたり、ソースを追っていったり

打ち合わせや仕事の合間、出先から帰ったとこを捕まえて聞いたり

四苦八苦しながらやっちょります、はい。

(´・ω・`)

やってるうちに、自分にもCでソースが書けそうな気になるのが不思議ですw

あとは…

ActiveXコントロールを利用して動画を表示させるHTMLソースの作成。

タグでちょこちょこコントロール利用のための記述をやって

JavaScriptで画面サイズとかフレームレートの設定フォームを作成して終了。

実機がないから動作未確認だけど多分動く筈…

つか慣れてるからってのもあるんだろうけど

やっぱりHTMLソース作成は楽しいね、とかなんとか。

のわりに、自分のサイトのソースはいじってないんだよねぇ…

(´・ω・`) どうしたもんかね

お名前:
E-mail:
コメント:

† 詰 人 日 記 †  −浮き彫りにされた過去が未来への活力となるように
詰み逝く日々の声にならない叫びすら今日を生きる糧に変えていきたい。−
Return 2 -Felix culpa-