it stuffs and even the scream which does not become voice of the everyday life
which passes away it would like to keep changing today into the sustenance which lives.−
久しぶりに8時間ほど寝てました。
まぁ予想はしていたんですけど、眼精疲労でもぅ大変。
偏頭痛はひどいし、眼は開かないし、首とか肩は感覚ないしで
久しぶりに十分睡眠をとったというのに気分は曇天模様だったり。
ゆっくり眼を休めればいいものを、ついつい本を読んでみたり。
【アヒルと鴨とコインロッカー/伊坂幸太郎】読了。
やっぱ、この人の作品は雰囲気が好みだなぁとしみじみ思ってみたり。
本田孝好もそうだけど、理屈屋なキャラが出てくるところが自分好みなのかも。。。
あまりにきつかったので夕食後に風呂に行きました。
しかし、こっちに戻ってきてからの一番のメリットは何気にこれかもしれない(苦笑。
とにかくこっちは温泉が豊富!
どこの市町村でもたいてい1箇所は温泉を持っているので
それなりに近い場所に温泉があって、かつ
それなりにリーズナブルなお値段で利用できるってのはありがたい限り。
まぁ施設の充実度とか、サービスとかを考えるとってのはあるけど
500円以内で、しかも車で15分程度で温泉に入れるってのはいいよなぁ。
幼女もいr<以下削除>
実際問題、結構利用してる人も多いみたいで
銭湯代わりに利用している方もいれば
自宅に風呂があっても入りに来る自分みたいな方もいるわけで
平日の夕方という時間帯だったのに、それなりに混んでいてびっくりでした。
保育園の生徒が団体で来てたのにもびっくり。
そっかー、確かに近場にあるとこういうこともできるんだよなーと妙に納得。
自分があのくらいの年代だったころは、そんなに温泉ブームじゃなかったから
今みたいに開発もされてなくて、入浴施設もなかったんだけどねぇ。
うらやましいなぁ、とか何とか。
いい加減鎮痛剤と胃薬を常備する生活から抜け出したいですな。
眼精疲労は・・・やっぱ普段から眼鏡をかけた方がいいのかのぅ(苦笑。
中途半端に視力があるからついつい忘れちゃうんだよな。
実際きついのは乱視だけだし。。。
詰み逝く日々の声にならない叫びすら今日を生きる糧に変えていきたい。−
Return 2 -Felix culpa-